|
当事務所の特長 |
当事務所の特長 |
サービス業としての司法書士 |
当事務所は、「司法書士はサービス業である」と考えています。
司法書士や弁護士というと、まず、「暗い」・「堅苦しい」・「偉そう」・「融通が利かない」などというイメージをされる方が多いのではないかと思います。
当事務所では、それらのイメージを払拭し、サービス業として最も基本的な事柄である、「明るく」・「柔軟で」・「丁寧な」対応を心掛けております。
|
相続登記・遺産分割・遺言問題などの相続業務に特化した司法書士 |
当事務所は、「相続業務に特化した司法書士事務所」です。
医師にも内科医や外科医がいるように、司法書士にも専門分野や得意分野があります。
私どもには、相続問題に関する経験やノウハウに絶対の自信が有ります。
他の事務所様に断られてしまったような複雑な相続問題でも構いません。
是非、当事務所に一度ご相談ください。
|
電話・メールによる無料相談を実施 |
当事務所では、電話・メールによる相談を無料で承っております。
「相続について不安があるけど、法律事務所や司法書士事務所は敷居が高いし、相談料も掛かると聞くし・・・」というお客様もご安心ください。
相続の専門家である司法書士が直接、無料でご相談に乗らせていただきます。
なお、当然のことながら、ご相談の内容が他人に知られることはありません。 |
土日・夜間・出張による対応も可能 |
当事務所では、土日・夜間の対応や、出張による対応も承っております。
「相続手続を依頼したいが、平日や昼間は仕事でどうしても都合がつけられない」というお客様や「自宅まで相談に来て欲しい」というお客様も問題なくご依頼いただけます。 |
オンライン申請により、全国の不動産の名義変更登記に対応 |
当事務所では、登記申請にオンラインシステムを導入しています。
これにより、埼玉県内はもとより、全国の都道府県の法務局に対してオンラインで登記の申請が可能ですので、遠方のご実家の不動産の相続や、別荘地の相続などでも、全く問題ありません(当然、余計な日当なども発生しません)。また、平成20年1月より、オンラインで登記を申請すると、不動産1個につき最大5千円(または10%)の登録免許税が減税になるため、お客様の税負担を軽減できます。
ちなみに、同じ司法書士事務所でも、オンライン申請に対応している事務所は、おそらくは全体の半数にも満たないでしょう(特に、地方では極端に少ないかもしれません)。
|
明朗な価格設定 |
当事務所では、あらかじめ手続に関する費用・報酬の基準を明示させて頂きます。
もっとも、相続に関する手続は、千差万別、お亡くなりになった方の資産状況等によって大きく変わることがあります(例えば、相続税の有無、土地・建物の名義変更登記の申請件数、遺言の有無など)。当然、これらの手続の内容が変われば、それ応じて費用や報酬額も影響を受けることになります。このように、相続に関する手続については、性質上あらかじめ費用・報酬額を具体的に提示することができない部分があります。しかし、当事務所では「手続が終わるまで幾らかかるか分かりません」ということではなく、ご依頼・ご相談の段階で大よその見積もりをさせて頂き、具体的な金額については事後報告ということではなく、金額が明らかになった段階でお客様へ確認をさせて頂いた上で処理を進めさせていただきますので、安心です。
|
正確で丁寧な手続 |
当事務所では、これまで数多くの相続手続をお任せいただいてきた相続問題に特化する司法書士が専属して行いますので、正確なお手続をお約束します。
また、当事務所では、他の相続人様の心情に対する配慮も怠らないなど、単に手続上の問題に限らず、全ての面において丁寧な対応を心掛けております。 |
各種専門家との提携によるワンストップサービス |
当事務所では、税理士事務所、土地家屋調査士事務所等の各種専門家とのネットワークを活用し、相続に関するあらゆる手続・問題をトータルに解決できるようワンストップサービスを提供しています。
「税金のことはうちではできないから税理士のところに行って相談をしてきてくれ」などという中途半端な処理ではなく、相続に関する全ての問題をサポートいたします。なお、他の専門家のご紹介にあたり、紹介料等の名目での費用は一切発生いたしません。 |
|
|
|
 |
|
|
|